COMPANY会社概要
会社名 | 株式会社ヤマモト |
---|---|
代表者 | 山本 直人 |
創業 | 大正10年(1921年)3月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
年間売上高 | 10億円 |
従業員数 | 30名 |
本社所在地 | 〒501-0704 岐阜県揖斐郡揖斐川町三倉133-1 |
建設業の許可 | 土木一式工事、建築一式工事、とび、土工コンクリート工事、舗装工事、塗装工事、水道施設工事、解体工事、造園工事、管工事 |
主な取引先 | 国土交通省、岐阜県、揖斐川町、中部電力株式会社 |
取引銀行 | 十六銀行、大垣共立銀行 |
Instagramインスタグラム
わたしたち(株)ヤマモトは、マラソンランナーを応援します。
弊社が、大会コース沿いにある為、多くの試走者を観てきました。その姿に、すこしでも力添えしたいと始めたこの取り組みも、17年目を迎えました。
お茶でも飲んで、練習を頑張ってください!
8.2K地点でお待ちしてます。
祝日に開催予約ですので、ご自由にどうぞ。
#いびがわマラソン #いびがわハーフマラソン #ランナーを応援します #給水所 #エイド #エイドステーション

令和7年度 株式会社ヤマモト安全協力会・株式会社ヤマモトの
安全大会を7月29日(火)に75名に御参加いただき、
無事に開催することが出来ました。
大垣労働基準監督署長様のメッセージや、揖斐警察署交通課長様・揖斐郡消防組合消防本部様による講和を頂き、安全への意識を高める事が出来ました。
#安全大会 #建設業 #ヤマモト #ぎふの土木 #協力会 #aed講習 #AED#交通安全 #ごあんぜんに

今年度も[SABO工事カード]を作成しました。
建設業の魅力を、わかりやすく型で伝えてたい。
弊社ヤマモトにて配布します。お気軽にお越しください!
工事名:令和7年度 越美山系砂防 三倉大谷砂防堰堤
及び下谷砂防堰堤道路工事
所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町三倉地先
河川名:木曽川水系揖斐川支系三倉大谷
工期:令和7年4月11日〜令和8年2月27日
施工者:株式会社ヤマモト
#saboカード #sabo工事カード#砂防#砂防カード#さぼうカード#サボウカード#建設業 #建設業界を盛り上げ隊
#揖斐 #揖斐川町 #国土強靭化#越美山系#越美山系砂防事務所#ぎふの土木
![今年度も[SABO工事カード]を作成しました。
建設業の魅力を、わかりやすく型で伝えてたい。
弊社ヤマモトにて配布します。お気軽にお越しください!
工事名:令和7年度 越美山系砂防 三倉大谷砂防堰堤
及び下谷砂防堰堤道路工事
所在地:岐阜県揖斐郡揖斐川町三倉地先
河川名:木曽川水系揖斐川支系三倉大谷
工期:令和7年4月11日〜令和8年2月27日
施工者:株式会社ヤマモト
#saboカード #sabo工事カード#砂防#砂防カード#さぼうカード#サボウカード#建設業 #建設業界を盛り上げ隊
#揖斐 #揖斐川町 #国土強靭化#越美山系#越美山系砂防事務所#ぎふの土木](https://www.kk-yamamoto.co.jp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
令和7年6月1日より労働安全衛生規則が改正された。
規則を遵守するとことは、もちろん。
社員の安全のため、熱中症対策をして、日々の作業を行ってます。
#熱中症対策 #建設業#土木#施工環境#ハートウォッチ#ソーラーシステムハウス #安全第一

#ロードプレイヤー #ぎふ #ぎふロードプレーヤー #ボランティア #清掃 #熱中症対策 #国道303号 #ヤマモト
今年も「ぎふ•ロード•プレーヤー」として、国道303号の一部を清掃しました。汗を流しながら、2トントラックに1.5杯分の草木を集めました。とても清々しい思いです。
これからも、地域に根ざした取り組みを続けて参ります。

#ヤマモト #105 #105周年 #旅行 #慰安旅行 #社員旅行 #大阪 #よしもと #兵庫 #中華街 #姫路城 #世界遺産
R7.06.13-R7.06.14
105周年の旅行で、大阪・兵庫へ行きました。天気予報はあいにくの雨でしたが、1日はなんと晴れ!2日は降りましたが、無事に観光できました。110年120年と旅行へ行けるように、社員一同頑張ります!

“2025揖斐川流域クリーン大作戦“
5月31日土曜日早朝から揖斐川の清掃作業に参加しました。
川がすごくきれいでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。
#揖斐川
#ヤマモト
#クリーン大作戦
#久瀬
#清掃活動

新年明けましておめでとうございます。
今年もこれまでの「誠実に御客様の心を大切に、より良き施工に励んで、
全社員一丸となって地域社会のお役に立つ企業として精進を続け、また何事にも感謝の気持ちと謙虚さを忘れない」という経営理念を再認識して着実にすすめ、いろんなことに挑戦し新しい年が良い年になるよう頑張ってより一層邁進して参ります。
今年もよろしくお願いします。
#新年安全祈願
#揖斐川町
#経営理念
